【エックスサーバー】WordPressで画像アップロード時にエラーが出た時の対処法

WordPressで画像をアップロードすると、うまくアップロードできずエラーになることがありませんか。

こんなやつです。

エラーメッセージは「HTTPエラー」とだけ表示され、何が悪いのか全然わかりません。

私の場合、このエラーが発生した場合はいつも画面をリロードして再度アップロードしてみたり、時間をおいてから再アップロードしたりしていました。

ところが、先日、何度アップロードしてもエラーになるので、エラーを回避する方法を探っていると、良さそうな解決法を見つけ、その方法を適用してみると無事アップロードできました。

そこで、今回はWordpressに画像をアップロードするとエラーになる現象を回避する方法を紹介します。

そもそも何でHTTPエラーになるのか?

エラーが発生する原因はプラグインが悪さをしていたり、ネットワークが遅かったり、色々な要因があるため、一概にこれと断定することは難しいようです。

私の場合は、フィリピンに住んでいるということもあり、時々ネットワークがかなり遅くなります。

おそらく、その影響によりアップロードに時間がかかりすぎて、エラーになったものを思っています。

それでは、本題の「画像アップロード時のエラーの対処法について」紹介します。


エラー時の対処法

今回、私がやった対処方法は次の3つです。

対処法
  1. ブラウザのキャッシュのクリア
  2. プラグインの停止
  3. エックスサーバーの設定変更

最終的に「3. エックスサーバーの設定変更」で解決しましたが、1や2でも解決する場合があるので、「HTTPエラー」が出て困っているという方は全て試してみてください。

それでは、各項目についてもう少し詳しく紹介します。

1. ブラウザのキャッシュのクリア

画面レイアウトの崩れやちょっとした不具合の場合、まず疑うと良いのは「ブラウザのキャッシュのクリア」です。

だいたいのことはこれで解決することが多く、私も何度かブラウザのキャッシュで問題を解決してきました。

私はGoogle Chromeを使っているので、Chromeでのキャッシュクリア方法だけ紹介すると次のようになります。

ブラウザの右上のドットが3つ並んだようなマークをクリックします。

すると下のような項目が表示されるので、「More Tools」を選択します。

すると、さらに次のような項目が表示されるので、この中から、「Clear Browsing Data」を選択します。

すると、キャッシュをクリアする画面が表示されるので、右下の「Clear data」ボタンを押します。

作業はこれで完了です。

しかし、今回この作業だけでは、私のサーバーで起こっている「HTTPエラー」を解決することはできませんでした。

2. プラグインの停止

画像圧縮系のブラグインが影響して、画像アップロードがうまくできないという事例もあるようです。

私の場合、画像圧縮系のブラグインは「EWWW Image Optimizer」というものを使っているので、こちらを停止しました。

しかし、効果はなく他のプラグインも停止してみましたが、再び「HTTPエラー」が発生し、解決できませんでした。

3. エックスサーバーの設定変更

最終的に、このエックスサーバーの設定変更で解決することができました。

具体的にやったことは、「処理がタイムアウトする時間の延長」です。

エックスサーバでは設定上、サーバー上で処理する時間が30秒を超えると強制的に処理をストップします。ですから、アップロードにかなり時間がかかると「HTTPエラー」になってしまうわけです。

私の場合、かなりネットが遅い環境にいることもあり、30秒以上処理に時間がかかっていたものと思われます。

そのため、この30秒でエラーにする処理を延長することで、解決することができました。

手順はとても簡単なので、紹介しておきます。

まずは、エックスサーバーの管理画面「サーバーパネル」を開きます。

すると以下の青枠のように「php.ini設定」という項目があるので、こちらを開きます。

すると、以下のような画面が開くので、「php.ini設定変更」を選びます。

そして、「php.ini設定変更」の項目一覧に「max_execution_time」という項目があるので、この項目を「30」から「60」や「120」などに変更し保存します。

これで、処理する時間が増えるので、時間がかかってもタイムアウトせず画像をアップロードすることができます。

作業はたったこれだけです。

あとは、もう一度サーバーに画像をアップロードして見てください。

私の場合、この方法で「HTTPエラー」が解決しました。

 

まとめ

今回はワードプレスで画像をアップロードする時に発生する「HTTPエラー」の解決法を紹介しました。

もう一度、おさらいすると私が試した方法は以下の3つです。

対処法
  1. ブラウザのキャッシュのクリア
  2. プラグインの停止
  3. エックスサーバーの設定変更

画像アップロードで何度もエラーが出て困っているという方は1度試して見てください。

▼高速で安定したサーバーなら「エックスサーバー」▼

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA