【Diver】ビジュアルエディタで「マーカー」機能が消えたときの対処法

このサイトではWordpressのテーマ「Diver」を使用しています。

「Diver」を使っている人はわかると思いますが、このテーマにはかなりの機能が備わっていることもあって、記事がとても書きやすいですよね。

でも、気がついたら、いつも使えていた機能が突然使えなくなっていたなんてこともあります。

その1つがDiverの標準機能「マーカー」です。

注目させたい文や言葉に色の線を引く機能で、下のような機能です。

・ここに注目!

・絶対に食べた方がいい!

・今だけお得!

この「マーカー」ですが、気がついたら、いつの間にかビジュアルエディタから消えていました。

みなさんのエディタは大丈夫でしょうか?

今回はこの「マーカー」の機能が消えた際に、復活させる方法を紹介します。

「マーカー」機能が消えた原因

詳しい原因はわかりませんが、WordPressのバージョン4.9.6以降で「TinyACE Advanced」を利用していると、ビジュアルエディターでドロップダウンタブが使えなくなる不具合が発生しているようです。

ビジュアルエディタの「スタイル」という項目にマーカーが用意されていますので、この「スタイル」がない人はマーカーが使えないことになります。

「スタイル」を復活させる方法

私は「TinyMCE Advanced」を利用しているため、今回はこのプラグインで対応する方法を紹介します。

「TinyMCE Advanced」の設定メニューを開きます。

メニューを開いたら、下図のように、「スタイル」の項目をエディターに引っ張り追加します。そして「変更を保存」ボタンを押します。

これだけで、作業は完了です。

保存できたら、ビジュアルエディタで「スタイル」が復活しているかどうか確認してください。

 

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA