
こんにちは。
今回はホテルで使える会話表現を紹介します。
ホテルの設備やサービス、トラブルに関する会話表現などなど、役に立つものを紹介するので、ぜひ覚えましょう。
目次
チェックイン・チェックアウト
1. チェックイン / チェックアウトをお願いします。
チェックインやチェックアウトは最重要フレーズですが、これらは正直言うと、英語の「Check in please / Check out please」の方がよく使われます。
参考程度に知っておくと良いでしょう。
マグ チェーチェック イン ポ / マグ チェーチェック アウト ポ
ホテルのサービスや設備について
1. 朝食は何時からですか。
ホテルによって朝食の時間が異なりますので、朝食込みで予約をされた方は確認して次のフレーズを使って確認しましょう。
Anong oras ang almusal?
アノン オーラス アン アルムサル
ちなみに、タガログ語で昼食は「tanghalian(タンハリーアン)」、夕食は「hapunan(ハプーナン)」と言います。
2. レストランは何階ですか。
レストランやプールなど、場所の所在を確認したい場合は、次のフレーズを使いましょう。
アノン フロアー アン レスタウラン
3. このホテルにプールがありますか?
フィリピンにはプール付きのホテルもあります。プールがあるかどうか確認したい場合は次のフレーズを使います。
マイ プール バ サ ホテル ナ イト
「may(マイ)」と「meron(メーロン)」は存在「あります」を意味する単語です。かなり使える必須単語なので、覚えておくと便利ですよ。
4. 貴重品を預かってもらえますか?
ホテルの部屋の中に基本的にセーフティーボックスがありますが、例えばチェックイン前やチェックイン後に一時的に荷物を置かせてもらいたい時に、このフレーズが使えます。
プウェーデ バン バグパタゴ ナン ガーミット
5. 空港からの送迎がありますか?
ホテルによっては空港の送迎がある場所もあります。フロントに確認しないと何も言ってくれない場合があるので、送迎の有無を確認したい場合は次のフレーズを使いましょう。
プウェーデ バン マグパスンド ガーリン サ エアポート
トラブルについて
1. エアコンが壊れています
フィリピンは1年中暖かい国で、時期によってはかなり暑くなります。ですから、エアコンが必須なのですが、もし壊れていたらどうしますか。
我慢するのは絶対無理なので、フロントに壊れていることを伝えましょう。
スィラ アン エアコン
2. テレビがつきません。
ホテルでは、海外の映画が見れるところがほとんどですから、観光や買い物に疲れた人は部屋でゆっくり映画を見ると良いでしょう。
でも、いざ映画を見ようとしてつかなかったら嫌ですよね。そんな時は次のようにフロントに言いましょう。
ヒンディ コ マブクサン アン ティービー
ちなみに、映画は全て英語で日本語字幕はもちろんありませんので、ご注意ください。
3. 部屋を変えてください。
部屋が臭かったり、きちんと掃除されていなかったら嫌ですよね。そんな時は部屋を変えてくださいと次のフレーズを使って頼んでみると良いかもしれません。
Pwede bang lumipat ng kwarto?
プウェーデ バン ルミパッ ナン クワルト
4. 隣の部屋がうるさいです。
ゆっくりホテルで休みたいのに、隣がうるさくてフロントに苦情を言いたい時は次のようなフレーズを使いましょう。
マインガイ サ カビーラン クワルト
まとめ
今回はホテルで使える会話表現を紹介しました。
ぜひ、フィリピンへ旅行の予定がある方は使ってみてください。
また、他にも「こんなフレーズ知りたい」、「これってタガログ語でどういうの?」といった疑問があればコメント欄にてコメントお願いします。