
どうも。旅する先生Junです。
今回は「日用品・学用品」に関する単語とそれらの単語を使った会話表現を覚えましょう。
1. 日用品・学用品に関する単語
日本語 | タガログ語 | 発音 |
鞄 | bag | バッグ |
本 | libro | リブロ |
雑誌 | magasin | マガシン |
ノート | notebook | ノートブック |
はさみ | gunting | グンティン |
辞書 | diksiyunaryo | ディクシュナリョ |
紙 | papel | パペル |
切手 | selyo | セーリョ |
新聞 | dyaryo | ジャーリョ |
ティッシュ | tisyu | ティシュ |
歯ブラシ | tutbras | トゥートゥブラス |
歯磨き粉 | tutpeyst | トゥートゥペイスト |
石鹸 | sabon | サボン |
シャンプー | shampoo | シャンプー |
洗剤 | sabong panlaba | サボン パンラバ |
かみそり | pang-ahit | パン アーヒット |
爪切り | nail cutter | ネイルカッター |
タオル | tuwalya | トゥワリャ |
おむつ | lampin | ランピン |
傘 | payong | パーヨン |
電話 | telepono | テレポノ |
CD | CD | シーディー |
USB | USB | ユーエスビー |
化粧品 | kosmetiks | コスメーティックス |
2. 日用品・学用品に関する表現
●新しい鞄を買いたいです。
Gusto kong bumili ng bagong bag.
グスト コン ブミリ ナン バゴン バッグ
"bagong bag"は「新しい鞄」という意味です。「〜を買いたいです」と言いたい時、上の青字の部分を他の名詞に変えていうことができますので、このフレーズは覚えておきましょう。
●英語の辞書を探しています。
Naghahanap ako ng diksiyunaryo na Japanese.
ナグハハナップ アコ ナン ディクシュナリョ ナ ジャパニーズ
"diksiyunaryo na Japanese"で「日本語の辞書」という意味です。そして、"Naghahanap ako ng 〜"で「〜を探しています」という意味になります。
●ここに傘はありますか。
Meron bang payong dito? / May payong ba dito?
メーロン バン パヨン ディート / マイ パヨン バ ディート
"Meron"や"May"は日本語の「ある/いる」と同じ意味です。どちらも同じ意味ですが、疑問を表す"ba"の位置が変わりますので注意してください。
●これはいくらですか。
Magkano ito?
マグカーノ イト
値段を聞く時の定番フレーズです。店によっては値段を表示していない時がありますから、そんな時はこのフレーズを使って値段を聞いてみましょう!