
フィリピンのモールと言えば「モール・オブ・アジア(MOA)」が一番有名ですが、その次に有名なモールを挙げるとすれば、ビジネス街「オルティガス」にあるモール「SMメガモール」だと思います。
このモールは横にかなり長いため、毎回行くと、必ず道に迷っていまうほどです。
それもそのはずで、このモールの売り場面積は474,000 m2あり、世界第5位なのだだそうです。しかも今も尚、改築増床工事が進められており、今後もSMメガモールはますます大きくなる予定です。(2018年8月現在)
そんな、巨大複合施設「SMメガモール」は現地の人のみならず、外国人も毎日訪れる人気のモールで、スーパー、雑貨店、衣料店、フードコート、レストラン、カフェなど何でも揃っています。
この巨大モールの中を全て紹介するのはかなり難しいので、今回はこのモールの中にある「おすすめのレストラン」に絞って紹介したいと思います。
SMメガモールでおすすめレストラン
SMメガモールではフィリピン料理はもちろん、日本料理、中華料理、メキシコ料理など色々な国の料理を楽しむことができます。
それでは、メガモールにあるおすすめのレストランを国別にざっくりと紹介します。
フィリピン料理

フィリピンで最近、人気急上昇中のフィリピン料理レストラン「manam」が2018年の10月からSMメガモールにもオープンしました。
この店の名物はスイカを使ったシニガンです。
シニガンというと、酸味が強く、初めて食べた人は「ちょっと苦手」と感じる人が多いと思いますが、ここのシニガンは一切酸味がなく、味はビーフシチューのような感じで美味しいです。
また、ここのシシッグはかなりサクサクしていて、ご飯が進みますし、私個人としては、フィリピン料理を扱うレストランの中でNo.1です。


メニューはそれぞれ、S・M・L の3サイズ用意されているので、一人でも行きやすいです。
フィリピン料理を食べてみたい方は、このレストランへ行けば間違いありません。
日本料理
日本食をリーズナブルな値段で食べられるお店です。
カツ丼やうどん、そばから定食まで色々なメニューがあり、店内は日本の食堂のような雰囲気です。
値段は150ペソ前後でお財布に優しいので、現地の人にも人気で、どちらかと言えば海外旅行者よりも現地在住の日本人におすすめのお店です。
味は値段の割に美味しくて、家庭料理の味に近いです。
SMメガモール内にラーメンショップは4、5軒ありますが、一番美味しいのはここ「吉虎」です。
10時間以上かけて作られるスープは味が濃厚で、日本のラーメンが恋しくなると私はいつもここで食べます。
日本食をフィリピン人向けにアレンジしたお店で炙りサーモン巻きが絶品です。
日本のお酒もあるので、お酒が恋しい人にもおすすめです。
日本食意外も、ちょっと変わったメニューもあります。
本格的な日本のとんかつが食べたい人には、とんかつ専門店「MAISEN(まい泉)」がおすすめです。
ここのとんかつは、とてもジューシーでシャングリラモールにあるキムカツよりもソースが美味しいです。
さらには「からし」や「ポン酢」も言えば出してもらえるので、「ソース」だけでは物足りない人にはぴったりです。


MAISENではカツ以外の「ご飯」、「キャベツ」、「漬物」、「果物」が食べ放題で、400ペソ前後なので、かなりコスパが良くフィリピン在住者には、かなりおすすめのお店です。
日本のそば・うどんの専門店です。
本格的な日本のうどんをフィリピンで味わいたい方にはオススメです。
麺はコシがあってとても美味しく、私は月に2、3回このお店で食事します。
台湾料理

いつも行列ができるほど人気の台湾料理店「鼎泰豐」です。
日本にも出店しているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
現地のフィリピン人にも大人気で、味も台湾のものと同じなので、フィリピン料理に飽きた人は行ってみるといいと思います。
(写真を撮り忘れたので後日、写真を入手した時にアップロードします)
台湾の一般的な料理ならだいたい揃っているお店です。
鼎泰豐より人気は劣りますが、メガモール以外にも店舗を出店していて、地元のフィリピン人にも人気があります。
私はここの麻婆豆腐が好きで、行くと必ず注文します。
メキシコ料理
日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、フィリピンではメキシコ料理のお店が多くあり、人気があります。
ここMexicaliはフィリピンの中でも、人気があるお店で「ブリトー」は絶品なのでぜひ食べてみてください。
ハンバーガー

2014年3月にオープンしたハンバーガーショップで、店名の「8cuts」の由来は牛肉の8つの部位からきているそうです。
肉はかなりジューシーで、一口噛むと肉汁がたっぷりと溢れ出てきます。
オニオンリングとセットで、300ペソぐらいです。肉好き、ハンバーガー好きの方は一度行ってみてください。
カフェ
オープン型のカフェ兼レストランで"Shibuya"という名前ですが、特に日本の渋谷と関係はなく、メニューも日本に特化したものではありません。
パスタやトースト、ケーキなどを楽しむことができます。
ここのお店の「FISH FLORENTINE」という魚料理が美味しく、ランチにおすすめです(250ペソ)。
日本のコーヒーショップ「サンマルクカフェ」のフィリピン店です。
ここではフリーWi-fiが使えるので、「ちょっと休みたいけど、Wi-fiが使えるところじゃないと嫌」という人にはおすすめです。(SMメガモール内でもWi-fiを使うことができますが、1時間のみです。)
フィリピンのサンマルクではマンゴーパフェが食べられるので、SMメガモールのサンマルクを利用される方はぜひ食べてみてください。
食事を安く済ませたいなら
SMメガモールの地下にフードコートがおすすめです。ここでは、他のレストランに比べお手頃価格で食事を楽しめます。(値段は100ペソ〜)
フィリピン料理もたくさんあるので、せっかく旅行に来たからフィリピン料理を楽しみたいという人にもおすすめです。
さいごに
今回はオルティガスにある巨大モール「SMメガモール」のおすすめレストランを紹介しました。
まだまだ情報不足なので、今後も他に良いお店が見つかりましたら、このページに追記していきます。
暇な時にでもまたチェックしてみてください。