
フィリピンは日本より物価が安い国ですが、実は日本より高いものもあります。
その1つがパソコンで、例えば、Mac Bookなら日本のものより数千円も高いのです。
ですから、給料の低いフィリピン人にとって、パソコンはかなり高額な品物で、一般の人がそう簡単に買えるものではありません。
そこで、多くの人が利用するのが中古品の購入です。
中でも、一般の人がインターネット上で出品している中古パソコンはお手頃な価格が多くもちろん使用前に動作確認も可能です。
そこで、今回はフィリピンで安くパソコンを買いたい人向けに役立つ人気サイトを2つ紹介します。
TIPIDPC.COM
1つ目はTIPIDPC.COMというサイトで、中古パソコンに特化したサイトです。
トップページには最新情報が表示されていてリンクをクリックすると詳細情報が見られます。
画面左には検索ボックスがあるので、例えばMac book proで検索すると、このサイトで販売されているMac book proの一覧が表示されます。
そして、詳細画面をみると下のように、コンピュータのスペックや受け取り場所などが買いてあります。
このサイトでは支払い方法は直接本人に会って、現金を支払うので、詐欺にあうようなケースは少ないです。
ただし、コミュニケーションは全て英語なので、心配な方はフィリピン人のお知り合いやお友達と一緒に行った方が安心でしょう。
OLX.ph
こちらもTIPIDPC.COMに並んで人気の中古サイトです。
先ほどのサイトとはパソコン、カメラ、服、バイクなど違い色々なジャンルの中古商品を扱っています。
また、こちらのサイトでは写真があるので商品の情報を視覚的に確認できます。
商品のスペックや受け取り場所なども書いてあります。
こちらのサイトも最初のものと同様に基本的に直接会って支払い、商品の受け取りを行います。


フィリピンでは、ネットでの購入に心配な人も多いので、直接会って受け取り、現金支払いをするケースが多いようです。
まぁ、動作確認もその場で出来るし、直接支払いの方が騙されるケースが少ないのでちょっと手間ですが安全ですね。
まとめ
今回は中古パソコンを購入する際に役立つサイトを2つ紹介しました。
フィリピン在住者の方で、パソコンを中古でもいいので安く購入したいという人は参考にしてみてください。
時々、日本語のキーボードがついたパソコンも出品されていることもあるので、いろいろ見ていると掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。