
フィリピンでは以前に比べ日本のラーメン屋が数多く店を構えるようになりましたったことで美味しいラーメンを食べられるようになりましたが、「つけ麺」を専門に扱う店は今のところほとんどありません。
そこで、今回はフィリピンで美味しいつけ麺が食べられるお店を紹介したいと思います。
つけ麺専門店「三ツ矢堂製麺」
「三ツ矢堂製麺」はフィリピンでつけ麺を主に扱うお店です。きちんとリサーチできていませんが、おそらくフィリピンでの「つけ麺専門店」はここ「三ツ矢堂製麺」だけだと思います。
日本には各地方に店舗があるようですが、ここフィリピンではパサイ市、マカティ市、タギッグ市、パシッグ市にそれぞれ店舗があり、他にも海外ではマレーシアに1店舗出店しているようです。
今回はパシッグ市にあるお店を訪ねましたが、店内は昭和の日本をイメージした内装になっていて、いい感じの雰囲気です。(後日、マカティ店にも行きましたが、こちらも同じ内装でした。)
店に入るとおしぼりとお茶を出してくれます。
お茶は暖かいお茶と冷たいお茶があり、好きな方を選ぶことができます。
つけ麺専門店「三ツ矢堂製麺」のメニュー
三ツ矢堂製麺の一押しメニューは「ゆずつけ麺」ですが、普通のラーメンや冷やし中華、丼物もあります。
三ツ矢堂製麺では昼飯時にだけ注文できる「ランチセットメニュー」といつでも注文可能な「スペシャルセットメニュー」があります。
ランチセットメニューは「つけ麺」+「餃子/唐揚げ/チャーハンの中から1つ」で、スペシャルセットメニューは「つけ麺」+「おにぎらず」となっております。
つけ麺よりもラーメンが食べたいという人も安心です。
こちらのお店では、豚骨、味噌、醤油ラーメンなども注文することができます。
ラーメンだけじゃもの足りない人は、牛丼やカツ丼などの丼物もあります。
「つけ麺」を知らないフィリピン人もたくさんいるので、どうやって注文するのか、どうやって食べるのか英語での説明もありました。とっても親切ですね。
つけ麺を注文してみた
初めて来店したときは、「ゆずつけ麺とおにぎらず」のセットメニューを注文することにしました。
麺は太麺で食感があり、かなり食べごたえがありあります。つけ麺ということもあり、スープは少し濃いですが、ゆずの香りがして日本人はかなり好きな味だと思います。
しかし、「おにぎらない」は私にはイマイチでした。
ちなみに、今回、フィリピン人の友達と一緒に行ったのですが、彼はトッピングにチーズを頼んでいました。
「つけ麺にチーズ?」って思うかもしれませんが、これが意外に味がマッチしていて、カルボナーラのようでした。
チーズの量が多いので、一人で食べに行く場合は全部食べきれないかもしれません。

ラーメンを注文してみた
後日、再びこのお店を訪れまして、とんこつラーメンを注文してみました。
つけ麺同様に麺は太麺で食感があり、かなり食べごたえがありました。
他店では、だいたい細麺が定番で、私個人としてはあまり満足していなかったので、かなり嬉しかったです。
スープもあまりこってりしすぎていなくて食べやすく、美味しかったです。
この店のナンバー1は?
何度かラーメンを食べたい時にこの店へ行きますが、今のところナンバー1は店の定番メニューでもある「ゆずつけ麺」です。
他の店にはない、ゆずのテイストがとっても美味しくて、少しあっさり感を出してくれます。
初めてこの店を訪れる方は、まず「ゆずつけ麺」を試してみて欲しいです。
まとめ
今回はフィリピンでつけ麺が食べられるお店「三ツ矢堂製麺」を紹介しました。
フィリピンのラーメン屋は細麺が多いので、歯ごたえのある太麺が食べたい人にはおすすめの店だと思います。
また、他の店にはない「ゆず風味」はかなりよかったです。また、ちょくちょくお店に行って他のメニューも食べてみたいと思います。
フィリピンに現在4店舗あるので、興味がある方はぜひ行ってみてください。