
こんにちは!旅する先生のJunです。
みなさんがフィリピンと聞いて、思い浮かぶ場所はどこでしょうか?
マニラ?セブ? どちらもフィリピンを代表する大都市ですね。
私は先日、パラワン島にあるプエルト・プリンセサという所へ行ってきました。
プエルト・プリンセサまではマニラから国内線で約1時間20分と、比較的近い場所にあり、航空券も時期によりますが2000ペソ程度とお買い得価格で、小旅行にはピッタリの場所です。
ここがプエルト・プリンセサ
パラワン島といえば皆さんエル・ニドがとても有名ですが、ここプリエト・プリンセサもすごく良い場所でしたので、そのよかった点をいくつか紹介します。
1. 静かで渋滞がほとんどない!
マニラの嫌なところを挙げるとすれば、「渋滞」、「騒音」ですが、こちらはやはり田舎とあって、交通量は少ないです。
マニラ在住の私からすれば、これだけでかなり高ポイントです(笑)
私が滞在したホテルは中心地から少し離れているので、全く騒音がない静かな時間を楽しむことができました。
中心地でも、マニラに比べると車は少なく、長い列の渋滞を見ることは、ほとんどありません。
タクシーがあまりなく、トライケルが移動手段です。 マニラのと比べ少し大きく、快適でした。
2. 人がとても親切!
私は下調べせずに旅行に行ったので、おすすめのお店とか観光スポットとか全然知らなかったんですね。。。
なので、ホテルにチェックインした後、"「何しよう〜」状態"だったので、とりあえずトライシケルのお兄ちゃんに「美味しいレストランに連れてって〜」って頼むと、幾つか美味しいレストランを案内してくれました。
また、ホテルのスタッフもすごく親切で、レストランへ予約の電話をしてくださったり、オススメの観光スポットを教えてくださったり、本当に親切でいい人たちばかりでした。
写真は私が宿泊したホテル「Munting Paraiso」です。 ここは中心地から少し離れているので、とても静かでオススメのホテルです。空港からホテルまでの無料送迎もあります。また、受付でホンダ湾や地下河川国立公園ツアーにリーズナブルな値段で申し込むことができます。
3. 海鮮料理がリーズナブルでうまい!
やはり海が近いので、海鮮料理は欠かせません。中でもカニ料理は新鮮かつお手頃価格で楽しめるのでオススメです。
500〜600ペソでこんなカニ料理を楽しむことができます。
4. 透き通った海!
今回の旅行のメインと言ってもいいホンダ湾でのアイランドホッピング。
ホテル到着と同時に受付で予約し翌日の朝7時からバンに乗って向かいました。値段は昼食混みで1500ペソとリーズナブルな価格です。(スリッパとシュノーケリングのレンタルは別途300ペソ必要です)
ホンダ湾には16の島があって、そのうち上陸できるのは5島だけだそうです。今回はその5島のうち3島(スターフィッシュ島、ルリ島、カウリー島)だけ上陸しシュノーケリングを楽しみました。
海の透明度は高く、美しいです。
スターフィッシュ島ではたくさんのヒトデを見ることができます。
5. まとめ
いかがでしたでしょうか。
プエルト・プリンセサは外国人にはまだマイナーなスポットかもしれません。今回、プエルト・プリンセサの魅力について4点挙げましたが、ホタル鑑賞や地下河川国立公園、その他にもたくさん、魅力があります。
今回は2泊3日という短いスケジュールだったので、できることは限られていました。それでも現地の人の優しさに触れ、美味しい料理をたくさん食べ、美しい海でリラックスすることができたので、大満足できました。
皆さんも、一度行ってみることをお勧めします!
それでは。