1度は聴いてみて欲しいフィリピンのおすすめソング

みなさんはどんな音楽をよく聴きますか?

僕は小学校の頃から、J-popに目覚め、高校で洋楽に手を出しました。ロック、パンク、メタルなどなど色んなジャンルの音楽を聴いて来たわけですが、だいたいがUSやUKのものでした。

でも、今住んでいるのはフィリピン。きっとフィリピンにも僕を刺激してくれる音楽があるはず!

ということで色々聴いてみたら、いい曲やっぱりありました!

そこで今回は、私がおすすめするフィリピンソングを紹介します!ぜひ、1度聴いてみてください。

ソフトロック好きにはこれだ!

1. Hale

少し古いバンドですが、老若男女問わず人気があるバンドです。この"Kung wala ka"は「もし君がいなかったら」という意味で、Haleのバラード曲となります。

注目すべきは彼の歌声。とても綺麗で聴いているととても癒されます。

私のおすすめの曲の1つです。

2. Ang Bandang Shirley

友達とライブ見に行って好きになったバンドです。

傾向的に最近の若い人に人気がありそうな曲調です。音が綺麗で、声も好きです。

3. Sugarfree

こちらもかなり古いバンドですが、今でも有名な曲です。

2017年にはマクドナルドのCMや店舗で子供がカバーしている曲が流れていました。

パンク好きにはこれだ!

1. Kamikazee

フィリピンで1番人気があるパンクバンド。一時的に活動休止をしていたものの、最近ようやく活動復帰し、新曲も相変わらずの人気ぶりです。

テンポとノリがよく、日本人のパンク好きにもきっと気に入ってもらえると思います。僕も彼らの歌が好きで、よくYouTubeで聴いています。

ライブ映像や他のアーティストとのコラボ動画もあるので、ぜひ見て欲しい!


●ライブ動画

バラード・ラブソング好きにはこれだ!

1. Yeng Constantino

フィリピン人なら知らない人はいないラブソング "Ikaw"。日本語で「あなた」という意味のこの曲はフィリピンのテレビやラジオ、色々なところで流れている恋愛ソングの定番です。

若くして、歌の女王と呼ばれるようになった彼女の歌は10〜50代まで幅広い世代に人気があります。

他の曲も"Ikaw"のようにバラード調の曲が多いので、バラード曲が好きな方は他の曲もチェックしてみてください。

さいごに

今日は、僕がおすすめするフィリピンソングをいくつか紹介しました。

今後もいい歌があればこのページに追記していきます。

もし、これオススメだよという曲があれば、ぜひコメント欄にコメントお願いします。

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード