
こんにちは、ニッチブロガーのJunです。
僕はこの雑記ブログの他にニッチなジャンルの特化ブログを3つほど運営しています。
ブログの収益報告にも書いていますが、その3つのうちの1つが収益の柱になっていまして、PVとしては10万近くあります。
月10万PVと聞くと、数十万円を稼ぐブロガーやアフィリエイターの方が多数いらっしゃるので、かなり稼いでいるように思われるかもしれませんが、僕の場合はたったの2〜3万円です。
そのため「ブログで大金を稼ぐんだ」と思っている人には、正直ニッチなジャンルはオススメしません。
そこで今回は僕のケースをもとに、どうしてニッチブログでは稼げないのか?ニッチブログはどんな人にオススメなのかを紹介したいと思います。
ニッチブログで稼げない理由
ニッチブログで稼げない理由は大きく分けて以下の2点あります。
- マッチする広告が少ない
- Amazonや楽天で紹介できるものが少ない
1. マッチする広告が少ない
Google AdsenseではGoogleが自動的に閲覧者にマッチする広告、サイトと関連がある広告を自動で判別して表示してくれますが、僕が運営しているニッチジャンルには、そもそも広告がほとんどありません。
ですから、全くわけのわからない広告が表示されることが多いです。
その結果、何が起こるかというと、広告があまりクリックされません。
他、ブロガーの方が紹介している、「クリック率をあげる配置」も読んで、色々試しましたが、そこまで大きくは上がりませんでした。(ただし、私のサイトの場合、「リンクユニット」は効果ありでした。)
また、A8.netやバリューコマースなど大手のアフィリ会社にも、紹介できる広告がないため、収益はアドセンス依存になってしまいます。
2. Amazonや楽天で紹介できるものが少ない
Adsenseの次に収益化しやすい方法として、Amazonや楽天などの物販アフィリエイトも人気がありますね。
僕のサイトでは、アドセンス中心に頑張ってきたので、あまり物販に力を入れていなかったのですが、サイト運営を初めて2年目からようやく、Amazonアフィリエイトに少し力を入れることにしました。
しかし、かなりニッチなジャンルで攻めてしまったので、紹介するものがほとんどないんですよね。
唯一、紹介しやすいものとして僕のサイトの場合「本」がたくさんあるのですが、Amazonの場合、「本」の紹介料って3%だけなんですよね。

画像出典:Amazon
ですから、1,000円の本が1冊売れたとしても、得られる収益は30円しかありません。
仮に本だけで毎月100万円売ったとしても、入ってくるのは3万円しかありません。
これじゃあ、稼ぐなんて不可能ですね。
つまり、ニッチなジャンルで攻めてしまうと、アドセンス依存が強くなり、かつ全く関係ない広告が多いので、アドセンスでも稼ぐのが難しくなります。
そのため、ニッチなジャンルでブログを作ろう考えている人は、そジャンルの広告は存在するのか、Amazonや楽天などの商品も紹介できそうか、「横展開の可否」を考えてから作り始めると良いと思います。
ニッチなジャンルにはメリットがないの?
では、ニッチなジャンルには何もメリットがないのかというとそうではありません。
3つのニッチなサイトを運営してきて、よかったと思う点を挙げると次のようになります。
- 検索上位が狙いやすい
- ブログランキングサイトで上位を狙いやすい
- アクセスが安定しやすい
まず、ニッチなジャンルで攻めると、ライバルの数が少ないので、簡単に検索上位を狙うことが可能です。
つまり、アクセス数の母数が少ないとしても、記事を書いていけば自然と検索流入が増えるので、twitterやFacebookなどのSNSで宣伝しなくても、徐々にアクセスを増やすことが可能です。
また、ブログランキングサイトで上位を狙いやすいので、その影響で追加のアクセスを狙うことも可能です。
さらに、ニッチなジャンルの特化サイトを一度作ってしまえば、ライバルが少ないので、アクセスは安定しますし、一定額の安定収益が得られます。
僕の場合、冒頭で紹介したニッチブログでは、半年ほどPVが8万〜10万で安定していて、収益も2万〜3万で安定しています。
そのため、大金を稼ぐのは困難ですが「少額でもいいから、長期で安定した収益を出したい」と考えている方にはオススメだと思います。
まとめ
今回はニッチなジャンルでブログを作ると稼げない理由、どんな人にニッチなジャンルがオススメなのかを紹介しました。
僕は色々なジャンルのブログを運営してきましたが、個人的にはニッチなジャンルで攻めるのが好きです(笑)。
やっぱり検索上位が狙いやすいですし、多少なりの成果がすぐに目に見えるのはモチベーション維持にも繋がります。
また、アクセスも安定しやすいので、そういったサイトを増やしていけたら、将来的に10万、20万円の収益がある程度安定して得られるんじゃないかなぁと思っています。
とはいえ、一生懸命記事を書きまくっても「なかなかアクセスが増えない」、「収益が増えない」という状況がけっこう続くので、辛いです。
僕の場合は1サイトだけ成功していますが、他2サイトも徐々にアクセスが増えつつあるので、こちらも安定したPV・収益が得られるように記事をどんどん増やして行きたいと思います。