【フィリピン】花金の夜に行ってみたい場所「Greenfield District」
cof

こんにちは。旅する先生のJunです。

日本では、金曜日の仕事帰りにお酒を飲みにいくサラリーマンの方が多いのではないでしょうか。

今では、死語かもしれませんが、「花金」という言葉がありますね。

 

フィリピンでも、日本人と同じように金曜日の夜に友人や家族と出かけて、外食したり、ビールを飲んだりする人が多いです。

そこで、今回はマンダルヨンにある花金の夜におすすめのスポット「Greenfield District」を紹介します。

Greenfield Districtとは?

Greenfield District」はマンダルヨン市のShaw Boulevard駅から、徒歩5分程度の場所にあり、小さなモールやレストラン、広場などがあります。

近くにはSMメガモールや、Shangri-laモール、The Podiumなど、たくさんのデパートがあるので、ついでに買い物を楽しむこともできます。

昼間のGreenfield Districtは人が少ないですが、ファストフードのお店や、レストランなど、食事をする場所はたくさんあります。


昼間のGreenfieldの写真です。人は少なく少し寂しいですね。
こちらは金曜日の夜になると、大勢の人が賑わう広場です。昼間はご覧の通り、全く人がいません。

 

Greenfieldにある小さなモールの中では、安い服や雑貨品など便利なアイテムがたくさん売っています。折り畳み傘や文房具など生活必需品はここで買うとかなりお得です。

また、こちらのモールの2階には韓国焼肉食べ放題の店があり、400〜450ペソ払えば2時間なんでも食べ放題です。(曜日により値段が変わります。)

 


食べ放題の牛肉です。肉は薄く安物でしょう。まぁ、食べ放題なので仕方がないです。


韓国料理もあります。

金曜日の夜のGreenfield

Greenfieldでは金曜日の夜になると、昼の写真とは一変、多くの人が楽しむ場所に変わります。さっきの写真とは違って、人、人、人!です。

あまりにも人が多いので、椅子を探すのが大変でした。

 

広場の真ん中では、バンドマンがオリジナルの曲やカバー曲を演奏しています。

屋台では、フィリピン料理を始め、トルコ料理やメキシコ料理など各国の料理を扱うお店が並んでいます。

新鮮な果物やフルーツジュースなどを買うことができます。こちらのお店の「グァバジュース」が私のおすすめです。(小50ペソ、中75ペソ、大100ペソ
 大阪のソウルフード、美味しいたこ焼きも売っていますよ。

時々、ビールフェスタなどのイベントも開催されるので、近くに住んでいる方や旅行される方にはオススメの場所です。

詳細情報

Greenfield District

住所:Mayflower St, Mandaluyong, Metro Manila
クレジットカードの有無と種類:無
無料wifi:有(1時間のみ無料)
公式HP:Greenfield District

最後に

いかがでしたでしょうか。

Greenfield」は特に週末の夜に行くと、楽しいスポットです。金曜日の夜は毎週、多くの人で賑わっていますので、SMメガモールShangri-laモールに寄ったついでにでも、1度、足を運んでみてください。

それでは、また!

 

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード