
こんにちは。Junです。
さて、今年も早いもので、1ヶ月が経過しましたね。
年末からPV・収益が激減していましたが、年末年始の休みが終わるとともに、予想通り徐々に回復してきました。
それでは、2019年1月の収益報告していきます
目次
2019年1月の成果
1. 収益
初めてに2019年1月の収益合計は、44,078円ぐらいでした。
正確な数字はお答えできないですが、内訳をざっくりとだけお伝えすると次のようになります。
項目 | 2019年1月 | 2018年12月 | 2018年11月 |
クリック型広告(YouTube含む) | 27,700円 | 27,468円 | 36,300円 |
Amazon / 楽天 | 3,550円 | 1,641円 | 2,650円 |
ASP | 4,328円 | 1,010円 | 0円 |
電子書籍(Kindle) | 8,500円 | 7,195円 | 8,400円 |
合計 | 44,078円 | 37,314円 | 47,350円 |
今回も収益の多くはクリック型広告です。
ただし、今月はAmazon / 楽天の収益がアップしたことと、ASPの売り上げが入ったことで、先月よりも収益がアップし、4万円超えを達成しました。
アドセンスの収益が先月並みなのは、おそらくお正月の休みが影響しているもののと予想しています。
現在は、サイト全体で1日4,000PVほどあるので、おそらく2月はもう少し良くなるんじゃないかなぁと思います。
2. PV
具体的な数値は教えられませんが、運営サイト全て合計すると11万PVぐらいあります。
先月が10万PVぐらいあったので、少しではあるもののPVは回復しています。
2019年1月の取り組み
1. 新サイト「タガログ語の教科書」に記事投入
まだまだ未完成ですが、11月末にオープンした。「タガログ語の教科書」に記事を投入してきました。
ただし、最近は他サイトのチューニングと本業が忙しく、少しスピードが落ちてきています。
予定していた50記事は達成したので、今後も徐々に記事を投入していきます。
2. プログラミングの勉強開始
今後、新しい収益の柱が欲しいと思いまして、プログラミングの勉強を始めました。
私自身、元SEということもあり、多少知識はあるもののHTMLやCSSは経験が浅いので、結構苦戦しています。
徐々に経験を積んで、今年中に自分のポートフォリオを作ってみたり、フリーランスとして仕事に応募してみるつもりです。
ちなみに、Progate(プロゲート )の有料プランを利用しています。
月額1,000円と激安で、かなりおすすめです。
3. 投稿した記事数
当サイト(旅する先生)と新サイト(タガログ語の教科書)で1月に新規投入した記事、サイト全体の合計記事数は次のようになっています。
①旅する先生
新規投入記事数:8記事
合計記事数:196記事
②タガログ語の教科書
新規投入記事数:9記事
合計記事数:51記事
旅する先生では、1月に8記事投入しましたが、別ブログへ記事を一部移行しているため、合計196記事となっています。
上記ブログで新規投入したのは合計17記事ですが、その他のサイトでも、62記事ほど投入しているので、合計すると79記事書いたことになります。
これだけ書いても、収益は低いので、正直僕はブログの才能はないのでしょうが、今後も少しずつ記事を増やして、徐々に収益アップを狙っていきます。
2月の目標
2月は次の3つです。
- クリック型の広告の収益を回復させる(3万円以上)
- 旅する先生 累計記事数 200突破
- Amazonの収益4,000円以上
まずは、まだアドセンス収益が3万円まで回復していないので、それを回復させたいですね。
それから、リスクヘッジとして、もう少しAmazonの収益を増やしたいと思っています。
僕のAmazonの収益は基本的に本からなので、コンバージョン率はかなり低いですが、収益は徐々にアップしてきているので、商品の紹介記事を増やし、さらなる収益アップを狙います。
以上、2019年1月の売り上げ報告でした。
それでは、今月も頑張ります。