
こんにちは。Junです。
新年明けましておめでとうございます。
現在、フィリピンから日本へ一時帰国しておりまして、家でのんびりしております。
さて、昨年12月のブログですが、残念ながら収益・PVともに減ってしまいました。
まぁ、僕のメインブログは仕事に関する記事が多いので、冬休みの影響は大きかったと思っています。
ですので、あまり落ち込まず、しばらくは様子を見ながら新記事を投入したり、更新したりしていきます。
それでは、サクッと12月の収益報告していきます
目次
2018年12月の成果
1. 収益
初めてに2018年12月の収益合計は、37,314円ぐらいでした。
正確な数字はお答えできないですが、内訳をざっくりとだけお伝えすると次のようになります。
項目 | 今月(12月) | 先月(11月) |
クリック型広告(YouTube含む) | 27,468円 | 36,300円 |
Amazon / 楽天 | 1,641円 | 2,650円 |
ASP | 1,010円 | 0円 |
電子書籍(Kindle) | 7,195円 | 8,400円 |
合計 | 37,314円 | 47,350円 |
今回も収益の多くはクリック型広告です。
全体的に先月と比べると収益が下がっていることがわかります。
特にアドセンスは1万円近くも下がっているので、アドセンスメインと僕としてはダメージ大でした。
原因としては、12月後半になってからアクセスが減少傾向にありまして、おそらくクリスマスや冬休みが影響したものと考えています。
というのもグーグルアップデートによる影響はあまり受けておらず、検索順位は一定だからです。
とはいえ、推測にしか過ぎないので、1月、2月も少し様子を見つつ、アクセス数が戻らないようなら、もう少し対策を考えます。
2. PV
具体的な数値は教えられませんが、運営サイト全て合計すると10万PVぐらいあります。
先月が12万PVぐらいあったので、PVも下がったことになります。
2018年12月の取り組み
1. 新サイト「タガログ語の教科書」をオープン
まだまだ未完成ですが、当ブログのタガログ語記事がたまってきたので、スピンアウトさせて特化サイトとして「タガログ語の教科書」を新しくオープンすることにしました。
このサイトを作ろうと思ったきっかけは「ミニサイトを作って儲ける法」を読んだことでして、一通り記事を投入したら、その後、放置していても継続してアクセス・収入が見込めるサイトを作ろうと思い作りました。
「タガログ語」ってかなりニッチでそれほど需要も高くないサイトなので、利用するであろう人の母数は少ないですが、学習する人は半永久的に0ではないでしょうし、少なからずアクセスする人はいると思っています。
それに、せっかくフィリピンに住んでいますし、自分の勉強にもなるので、こちらのサイトをオープンしました。
まだまだ、タガログ語初級者なので、現地のフィリピン人に教えてもらいつつサイトを完成させていく予定です。
尚、サイトのテーマは「JIN」を使っています。
2. トップページのデザインの変更
今までトップページは時系列に記事が並んでいましたが、カテゴリーを分類して記事を探しやすくしました。
特にカスタマイズはしておらず、ほとんど当ブログで使用しているテーマ「Diverr」の標準機能だけを使っています。
3. 投稿した記事数
当サイト(旅する先生)と新サイト(タガログ語の教科書)で12月に新規投入した記事、サイト全体の合計記事数は次のようになっています。
①旅する先生
新規投入記事数:6記事
合計記事数:191記事
②タガログ語の教科書
新規投入記事数:39記事
合計記事数:42記事
12月は新サイト作りに注力したため、当ブログの記事投入数は少ないです。
その他のサイトでも、12記事ほど投入しているので、合計すると57記事書いたことになります。
1月の目標
新年1月は次の3つです。
- クリック型の広告の収益を回復させる(3万円以上)
- タガログ語の教科書 累計記事数 50突破
- 旅する先生 累計記事数 200突破
まずは、メインサイトの収益が落ちたので、それを回復させたいですね。
それから、次のメインになりつつある当サイトの収益ももう少し増やす計画を立てて行きます。
アドセンスが時期によって不安定なので、リスクヘッジのために成果型アフィリエイトやAmazonの売り上げも伸ばしていきたいですね。
以上、2018年12月の売り上げ報告でした。
それでは、今年もよろしくお願いいたいます。