【ブログ運営報告】2018年10月の収益と振り返り

こんにちは。Junです。

現在、このサイトを含め以下の3サイト運営しています

サイトA 日本語教育特化ブログ 2017年9月開始
旅する先生 海外生活・旅行などの雑記ブログ 2018年3月開始
サイトB 英語特化ブログ 2018年7月開始

サイトBはまだ新しいですが、数百円ほどアドセンスで収益が発生しています。

上記に加えて、実は2年前に作って放置しているYouTubeチャンネルもありまして、そこからも2千円ほど収益が発生しています。

それでは、先月に引き続き今月、2018年10月のブログ運営報告をしていきます。

2018年10月の成果

1. 収益

初めてに2018年10月の収益ですが、31,573円ぐらいでした。

収益の内訳は詳しく書きませんが、今回もほとんどがアドセンスからです。

前回の収益が30,178円ぐらいだったので、微増という結果になりました。

収益が多い順に並べると、次のようになります。

収益ランキング
  1. アドセンス
  2. Amazon / 楽天
  3. YouTube

残念ながら、今回はA8.netからの売り上げはありません。

ですが、アドセンス収益が3,000円近くアップしたので、結果的に先月よりも収益が上がりました。

また、現在A8.netで6,000円未確定として保留になっている売り上げがあるので、これが承認されれば収益の大幅アップが見込めます。

サイト別に収益の多い順に並べると次のようになります。

サイト別ランキング
  1. サイトA(非公開)
  2. 旅する先生
  3. サイトB(非公開)

今回も、収益のほとんどは非公開のサイトAのアドセンスから発生しています。

この「旅する先生」というサイトでは、まだまだ収益が出ておらず、アドセンスで4桁前半といったところです。

PVは今回も増加し、3サイト合計で、10万PVをぐらいです。

しかし、サイトAで9万PVほどあるので、他のサイトももう少し頑張る必要があります。

今年も残り2ヶ月、4万円を超えたいですね。

2. ついに関連コンテンツ解放!

このブログでも、ついに関連コンテンツが解放されました!

記事数はそれなりにあるものの、アクセスが少なく、まだ先の話かなぁと思っていたので、かなり嬉しかったです。

関連コンテンツ解放の条件については以下の記事で紹介しているので、まだ使えないって方は参考にしてみてください。

2018年10月に投稿した記事数

続いて、新規で投入した記事、サイト全体の合計記事数ですが、次のようになっています。

旅する先生

新規投入記事数:17記事

合計記事数:174記事

リライトした記事数については、細かい修正だけのものが多いので、カウントしていません。

サイトA、サイトBでも、それぞれ10記事ほど投入してるので、10月は約40記事書いたことになります。

今月は本業の方が忙しかったのですが、なんとかそれなりの記事数を投入できました。

10月にこのブログで主に書いた記事

今月は本業が忙しく、休日は基本的に家にいることが多かったので、「フィリピン」に関連する記事はほとんどありません。

書いた内容としては「日本語教育」と「ブログ」に関するテーマが中心です。

もう少し、フィリピン関連の記事を増やしたいところですが、しばらくは他テーマの記事が中心になるかと思います。

これからの予定

11月〜12月は今年最後に向けて今の仕事がかなり忙しくなるので、どの程度記事をかけるかわかりません。

リライト中心になるかもしれませが、どこかで時間を見つけて、10記事を目標に書いていきたいです。

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA