
どうも。Junです。
僕は今、フィリピンのマニラで仕事をしながら時々、ブログを書いています。
ブログ収益のメインはGoogle Adsense(以降、アドセンス)でして、毎月2万円~3万円の収益を継続して得ています。
「たったそれだけ?」と思うかもしれませんが、今では記事を大量に投入しなくても一定のPVは得られますし、収益も少しずつ伸びています。
そこで、今回は記事を大量に投入し続けなくても継続してPV、アドセンスの収益を得る方法を紹介します。
安定してPVを獲得するためには何を書けばよいのか?
まず、結論から言ってしまうと、一生検索されつづける記事あるいは長期で検索される記事を書くと安定してPVを獲得することができます。
そして、PVが獲得できれば、アドセンスの収益も安定して得られることになります。
「そんなの当たり前だ!」と思われるかもしれませんが、現在インターネット上にあるブログには「~に登場した女優ってどんな人?」や「~の主題歌を歌っている歌手の名前は?」といった一時的に検索される物が多いですよね。
これはトレンドアフィリエイトと言われ、当たれば一時的に大量にPVを稼ぐことができますが、ブームが過ぎれば検索されにくくなります。
そのため、トレンド系の記事で攻める場合、いつまでも記事を書き続けなければならないことになり、いつまで経っても休むことはできません。
また、「今日、京都へ行って友達に会った」のような日記みたいな記事も論外です。
私たちは有名人ではありませんから、こんな記事を書いても身内や友人以外誰も見ませんよね。
一生検索されつづける記事とは?
では、「一生検索されつづける記事」とはどういった物でしょうか。
みなさんが普段インターネットで調べものをするとき、どういったモノやコトを調べますか。
僕なら、旅行が好きなので、行先の観光スポットやおいしいレストランなどを調べたりします。
また、日本語を教える仕事をしているので、日本語の文法や意味について調べたり、教え方について検索することが多いです。
そして、こういった情報って僕以外にも調べる人がいますよね。
検索キーワードによっては、検索する人が少ないものもあると思いますが、5年後、10年後も検索され続ける可能性がありますよね。
ですから、こういった誰かの悩みを解決する記事を増やし、ある程度記事がたまれば、安定したPVを獲得できアドセンスも安定して得られることになります。
どういったジャンル選べばいいの?
では、どういったジャンルを選べばよいのでしょうか。
参考までに「長期的に検索されるであろうジャンル」を紹介すると以下のようなものがあります。
結論としては、検索する人が多いジャンルやテーマで記事を書くと、PVを稼げる可能性が高くなりますが、僕個人としては「自分が長期で継続して書けるもの」、「他の人よりも詳しいジャンル」などをお勧めします。
その理由は、収益のことばかり考えて、まったく知識のないジャンル、興味のないジャンルに手を出してしまうと、途中で飽きてしまい辞めてしまうかもしれないからです。
正直、ブログですぐに稼ぐことができません。一般的に100記事を超えてからがスタートラインだと言われています。
そのため数か月は収益が全くない状態でブログを書いていく必要があります。
もし数か月、興味も知識もないジャンルの記事を無給で書き続けなければならないとなると、地獄ですよね。
ですから、長期で続けられるように、ある程度興味があるものや、知識があるジャンルの記事を書いていくことをお勧めします。
それでも「検索ボリュームが多く、収益が見込める記事を書きたい」という人はGoogleのツールで「キーワードプランナー」というツールが役に立ちます。
気になるキーワードを入力するとだいたいの検索ボリュームを教えてくれる便利ツールで、以下のブログマーケッターのジュンイチさんの記事でわかりやすく解説されていますので、一度チェックしてみてください。
雑記ブログと特化ブログどっちがいいの?
最後にもう一つ、ブログで稼ぐには「雑記ブログ」と「特化ブログ」のどっちがいいのか悩む人も多いですよね。
どっちが良いかは、ブログを書く人が何を書きたいか、どっちが書きやすいかで決めればよいと思います。
世の中には 「特化ブログ」で稼いでいる人もいますし、「雑記ブログ」で稼いでいる人もいます。ですから、どっちが稼げるかはわかりません。
一番大切なのは、長期で続けられるかどうかなので、長期で続けられるのであればどちらでもよいと思います。
ただし、雑記でブログを書く場合、ある程度、カテゴリーの数を決めて書いたほうがいいです。
色々なジャンルの記事を書くのもよいですが、それぞれのジャンルの記事数が少ないとGoogleからの評価は低く、キーワードで検索しても検索上位を取りにくいです。
一応、以下の記事に「特化ブログ」と「雑記ブログ」のメリット、デメリットをまとめたので、どちらにするか決めかねるという人は参考にしてみてください。
まとめ
今回はブログで長期的にPVを獲得し、収益を得る方法を紹介しました。
まとめると以下になります。
- 書く内容は一生あるいは長期で検索される内容。具体的には「~への行き方」や「~の使い方」など、誰かの悩みを解決するもの。
- ジャンルは長期で続けられるものを選ぶ。
- 雑記ブログ、特化ブログどちらでも問題ないが、雑記ブログの場合、ジャンルをある程度絞ったほうがよい。