カオサン通りから近くてバンコク観光にオススメのホテル「The Warehouse」

こんにちは。旅する先生Junです。

今は、フィリピンに住んでいるのですが、休日を利用してタイのバンコクへ旅行してきました。

実はタイへ行くのは初めてで、今回のタイが私の10カ国目の国でした。

初めてのタイということもあり、バンコクを中心に観光したのですが、その際に利用したホテル「The Warehouse」がとても良かったので、紹介したいと思います。

>>agodaで「The Warehaouse」を見てみる

カオサン通りに近く便利なホテル「The Warehouse」

「The warehouse」はバックパッカーの聖地「カオサン通り」から徒歩10分程度のところにあります。

バンコクの観光名所「ワット・ポー」や「ワット・プラケオ」なども徒歩圏内なので、かなり観光しやすい場所に位置しています。

ホテル周辺はローカルの食堂やコンビニ、小さなレストランが数件ありますが、とても静かなので、夜もストレスなく休むことができます。

それでは、ホテルの内部を見てみましょう。

ホテルの内部の様子

ホテルの内部はとてもおしゃれで1階はカフェ兼レストランになっています。

椅子やソファもあるので、朝ゆっくりコーヒーを飲むこともできます。また、おしゃれなアイテムもデコレーションされていて、雰囲気はかなりいいです。

2階からは宿泊部屋になっていて、シングルベッドの部屋とダブルベッドの部屋があります。

トイレにはビデ(ハンディウォシュレット)もあるので、「ウォシュレットがないとちょっと・・・」という人も安心です。

シャワーもちゃんと暖かいお湯が出て、水圧も問題ありませんでした。

マイナスポイントをあげるとすれば、「歯ブラシ」と「歯磨き粉」は無いので、近くのセブンイレブンで買うか、持参する必要があるという点と、wifiが少し遅いと思いました。

インターネットは基本的に現地のSIMを使って利用していましたが、制限があるので、ホテル内ではwifiを使いたかったのですが、少し遅くストレスを感じることがありました。

良い点まとめ
・カオサン通りやワット・ポーなど観光地まで徒歩で行くことができる。
・周りが静かなので、快適に過ごすことができる。
・ホテルの雰囲気がいい。
・トイレにはウォシュレットもあるので、安心。
改善点まとめ
・「歯ブラシ」、「歯磨き粉」が無い。
・wi-fiが遅い。



ホテル周辺の様子

これはホテル周辺の写真です。

周りにあるローカルの食堂では、現地の人が食べる価格でご飯を楽しむことができます。私は、毎朝ホテルのレストランを利用せずローカルの食堂で、おかゆや麺などをいただきました。

おかゆ(卵入り)は15バーツ、麺は45バーツとかなリーズナブルな価格で楽しむことができます。味はとても優しく美味しかったです。

でも、お店の人は英語が全然話せません。ですから、ジェスチャーをしながら何とかコミュニケーションをとりました。

タイの人は思っていた以上に英語が話せない人が多いので、不安な人は1冊タイ語の会話本を持っておくと便利だと思います。

以下は私のおすすめの会話帳です。私はタイ語版は持っていませんが、同シリーズのフィリピン語やマレー語の本を持っています。この本はとても使いやすくて、現地語の勉強にも使えるのでとてもオススメです。

気になるお値段は?

時期にもよりますが、1泊3,000〜4,000円です。

バックパッカーで1人旅している人には、ちょっとお高めかも知れませんが、友達や彼氏・彼女と2人以上で宿泊すれば、1人あたり費用を安く抑えることができます。

>>agodaで「The Warehaouse」を見てみる

 

以上、ホテルの紹介でした。次はドンムアン空港からホテルまでの行き方を紹介します。

ドンムアン空港からホテルへの行き方

今回はドンムアン空港を利用したので、ドンムアン空港からホテルまで行く手順を紹介します。

主な行き方としては、以下のようになります。

①メータータクシーを利用する。

②エアポートタクシーを利用する。

③エアポートバスを利用する。

④リムジンバス(空港→カオサン通り)を利用する。

⑤鉄道を利用する。

この中で、オススメは①か④です。

②は900バーツもするので、オススメできませんし、③は30〜50バーツとお手頃価格ですが、初めての場合、少し難しいかもしれません。

また、⑤の鉄道ですが、ホテルからの最寄駅は歩いて行くには遠いので、結局、タクシーを利用する必要があります。

ですので、「①メータータクシーを利用する」か「④リムジンバスを利用する」をオススメします。

1. 空港タクシー(メータータクシー)を利用する場合

これが一番、楽な方法だと思います。

空港の8番出口に行くと、受付らしき場所があるので、そこでスタッフにホテルの場所を伝えます。すると、タクシーの運転手が迎えに来てくれるので、あとは車に乗って、ホテルへ向かうだけです。

値段は300バーツほどです。(私が利用した時は310バーツでした。)

このタクシーを利用する場合は、メーターの金額 + 高速道路費 +  タクシードライバーへのチップが必要になります。

空港からバンコク市内でしたら、それら全ての合計で300バーツ前後だと思っておくと良いでしょう。

なお、タクシーのおじさんは英語が通じませんでした。私が乗った時は紙に値段を書いてもらったりして、なんとかコミュニケーションが取れました。

先ほども紹介しましたが、1冊タイ語の会話帳を持っていくことを強くおすすめします。

2. リムジンバスを利用する場合
空港からカオサン通りへ向かう直行バスがあります。値段は150バーツとタクシーの半額程度です。一人旅をされる方はこちらの方がリーズナブルなので、良いでしょう。

空港7番出口の前に受付の人が座っていますので、そこでチケットを買ってバスに乗ります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、バンコクを観光する際におすすめのホテル「The Warehouse」とホテルへの行き方を紹介しました。とても過ごしやすいホテルで、バンコク観光には最適のロケーションなので、ぜひ、利用して見てください。

>>agodaで「The Warehaouse」を見てみる

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード