
どうも、Junです。
今年、人生で初めてバンコクへ小旅行に行ってきたんですが、その体験をもとにバンコク観光中に気をつけておいた方が良いことをシェアしておきます。
バンコクへ初めて行く予定の方は参考にしてください。
思っている以上に英語が通じない
タイの人は僕が想像している以上に英語が話せませんでした。
特に少し中年からお年を召された方には通じず、ジェスチャーを交えながらコミュニケーションをとる場面が何度もありました。
英語が通じなくて、旅行中に苦労したことを纏めると以下のようになります。
- タクシーのドライバーと値段の話をするとき
- トゥクトゥクドライバーと行き先について話をするとき
- ローカルの食堂でメニューについて質問するとき
この中で、一番厄介だったのがトゥクトゥクドライバーでした。
トゥクトゥクツアーみたいなのがあって、英語が通じる案内人の人と交渉の末、30バーツで観光地、4箇所回ってくれる話になったんですが、行き先は何故かスーツファクトリーだったり、しょぼいお寺だったり、変なところに連れて行かれました。
しかも、結局2箇所しか連れて行ってくれないし、文句を言ったら、タイ語でベラベラ話してくるしで、モヤモヤした気持ちでトゥクトゥクを降りました。
まぁ、30バーツだけだったので、お金の面では特に問題ではなかったんですけどね。
1冊タイ語の会話本を持っていくと、かなり役に立つと思います。
トゥクトゥクの値段にだまされないで!
またまたトゥクトゥク関連ですが、ワット・ポー周辺の観光地では、ぼったくりのトゥクトゥクドライバーが大勢います。
「How much?」と聞くと必ず、始めの返答は高い値段で言ってくるので、嫌そうな顔をするといいでしょう。すると、値段を下げてきます。
しかし、短い距離でもトゥクトゥクはそれなりの値段がするので、ちょっと距離がある場合はローカルタクシーやGrabを使うことをおすすめします。
ぼったくり水上ツアーには注意!
最後もトゥクトゥク関連です(笑)。
トゥクトゥクに乗っている時や街を歩いていると現地の人から「水上ツアーがおすすめだよ!」と何度も言われました。
もともと水上ツアーに参加する予定だったのででも、ドライバーに「じゃ、そこへ連れて行って」と言って、ツアーの場所まで行ってみると、なんとお値段一人当たり900バーツ。日本円で2700円前後もします。
バンコク周辺で水上ツアーを体験してみたいならタリンチャンの水上マーケットがおすすめで、ここだと一人あたり70バーツほどで1時間の水上ツアーに参加できます。
これについてはまた別途記事にするつもりですが、タリンチャン水上マーケットでは、水上ツアーの他、水上レストランで海鮮料理を楽しんだり、買い物も楽しめるので小旅行の人にはおすすめのスポットです。
バンコクの中心地からは少し離れますが、Grabで150バーツほどで行ける場所にあるので、トゥクトゥクドライバーが勧める水上ツアーより断然お得です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、タイのバンコクを観光する際に注意すべきことを3点あげました。
共通して言えることは、「トゥクトゥクドライバーには気をつけて」ということです。
極力トラブルを避けるためにも、ここで紹介したことは忘れないようにしておきましょう。