
どうも、Junです。
今回は「自然・天気」に関するマレー語と会話表現を覚えましょう。
1. 自然・天気に関するマレー語 単語
自然に関する単語
日本語 | タガログ語 | 発音 |
海 | laut | ラウッ |
海岸 | pantai | パンタイ |
陸地 | darat | ダラ |
山 | gunung | グヌン |
丘 | bukit | ブキッ |
川 | sungai | スンガイ |
島 | pulau | プラウ |
月 | bulan | ブラン |
星 | bintang | ビンタン |
風 | angin | アンギン |
空 | langit | ランギッ |
太陽 | matahari | マタハリ |
森 | hutan | フタン |
池 | kolam | コラム |
雲 | awan | アワン |
洪水 | banjir | バンジル |
地震 | gempa bumi | グンパ ブミ |
ヘイズ | jerebu | ジュルブ |
天気に関する単語
日本語 | タガログ語 | 発音 |
天気 | cuaca | チュアチャ |
晴れ | cerah | チェラー |
曇り | mendung | ムンドゥン |
雨 | hujan | フジャン |
雪 | salji | サルジ |
雷 | guruh | グロー |
台風 | taufan | タウファン |
温度 | suhu | スフ |
湿度 | kelembapan | クルンバパン |
2. マレーシアの天気について
マレーシアは1年中、暑いのですが、日本のようにジメジメした暑さではなく、カラッとしています。しかし、気温はかなり高く、紫外線も強いので外を歩くときは日傘があると便利でしょう。
また、雨季には突然、大雨が降ることが多いです。大きな雷もよく落ちるので雨が降った時は止むまでモールやコンビニなど建物の中にいる方がいいでしょう。
3. 天気に関するマレー語 会話表現
●今日は天気がいいですね。
Hari ini cuaca baik.
ハリ イニ チュアチャ バイッ
●明日は天気がいいですね。
Esok cuaca baik.
エソッ チュアチャ バイッ
●今日は天気が悪いですね。
Hari ini cuaca buruk.
ハリ イニ チュアチャ ブルッ
●明日の天気はどうですか。
Bagaimana cuaca esok?
バガイマナ チュアチャ エソッ
●今日の夕方は大雨です。
Petang ini hujan lebat.
プタン イニ フジャン ルバッ
●今日はとても暑いです。
Hari ini sangat panas.
ハリ イニ サンガット パナス
●今日は涼しかったですね。
Hari ini kurang sejuk.
ハリ イニ クラン スジュッ
「kurang sejuk」は直訳すると、「あまり寒くない」という意味です。マレー語には「涼しい」と言う単語がないため「あまり寒くない」といった表現を使って「涼しい」を表現します。
●今は雨季です。
Sekarang musim hujan.
スカラン ムスィム フジャン
「乾季」と言いたい時は、「musim kemarau (ムスィム クマラウ)」を使います。