
こんにちは。旅する先生のJunです。
マレー語ってマイナーな言語なので勉強しようと思っても、教材が少なかったり、スクールが見つからなかったりで大変ですよね。
私のブログでも文法や単語に関する情報を発信していますが、それでもまだまだ少ないと実感しています。
そこで、今回はマレー語学習に役立つサイトを3つ紹介したいと思います。
今、マレー語を勉強していらっしゃる方、これから勉強しようと考えていらっしゃる方は是非、参考にしてみてください。
kura-kura.net
マレーシアのグルメや旅上情報などを発信しているKura-kura.net。
このサイトでは、マレー語の発音や単語、文法などに関する記事もあるので、マレーシアの文化に加え、言語も勉強することができます。
おそらく、マレー語を勉強していらっしゃる方は、マレーシアに興味があってのことだと思うので、こちらのサイトで、言語の勉強のみならず、マレーシアの文化やニュースなどもチェックしてみてはいかがでしょうか。
東京外国語大学言語モジュール マレー語
東京外国語大学の言語モジュールで、マレー語のみならず、色々な国の言語の学習が可能です。「会話モジュール」・「語彙モジュール」の2つのモジュールが用意されており、音声もあるので、マレー語の学習にとても役に立ちます。
ただ、初めてマレー語を勉強する方にとっては少し難しく感じるかもしれませんので、ある程度、マレー語の学習に慣れてきたら利用するといいと思います。
言語によっては、「会話モジュール」、「語彙モジュール」の他に「文法モジュール」や「発音モジュール」などもあります。
Diq@ディック
こちらはウェブサイトではなく、YouTubeチャンネルになります。
マレーシア出身のディックさんが、マレー語はもちろん、マレーシアの文化、日本との違いなどいろいろなモノ・コトを教えてくれます。
生のマレー語が聞けるのでマレー語を勉強する上で非常に役立つチャンネルでしょう。言語を学習する上で、生の音声を聞くことは非常に重要なので、彼の動画を何度も見て、発音をマスターしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、マレー語の学習に役立つサイトを3つ紹介しました。
マイナーな言語であるため、あまりマレー語を紹介しているサイトは少ないようです。そのため、学習本とうまく併せて学習するといいと思います。
今後も、学習に役立つサイトが見つかりましたら、このページに追記したいと思います。
それでは。