マレー語講座08:ハリラヤを祝いましょう

Selamat petang (こんにちは)。旅する先生のJunです。

マレー語講座 第8回目では「~しましょう」、「~してください」、「~をください」を使った表現を勉強しましょう。

なお、このマレー語講座は「1.会話で使うフレーズを紹介」→「2.フレーズを使った会話例を見てみる」→「3.文法講座」という順で構成されております。

先に文法から勉強したいという方は、3の文法講座までスキップしてください。

1.会話フレーズ

(1)断食明けおめでとうございます。
Selamat Hari Raya.
スラマッ       ハリ  ラヤ

(2)ハリラヤを祝いましょう。
Mari kita sambut Hari Raya.
マリ キタ サンブッ ハリ ラヤ

(3)どうぞお食べください。
Sila makan.
シラ マカン

(4)遠慮はしないでください。
Jangan malu-malu
ジャンガン マル マル

(5)どうぞ、おくつろぎください。
Sila buat macam rumah sendiri.
シラ ブアッ マチャム ルマ スンディリ

単語 発音 意味
sambut サンブッ 祝う
buat ブアッ する
rumah ルマ

(6)水をください。
Minta air.
ミンタ アイル

(7)お座りください。
Sila duduk.
シラ ドゥドッ

(8)お構いなく
Tidak payah susah-susah.
ティダッ パヤー スサ スサ

(9)あなたの親切に感謝いたします。
Terima kasih atas kebaikan anda.
テリマ カシ  アタス クバイカン アンダ

(10)まだ来てください。
Sila datang lagi.
シラ ダタン ラギ

(11)一緒に行きましょう。
Mari kita pergi bersama-sama.
マリ キタ プルギ ブルサマ サマ

単語 発音 意味
air アイル
duduk ドゥドッ 座る
kebaikan クバイカン 親切な
bersama-sama ブルサマ サマ 一緒に



フレーズを使った会話例

ハリラヤおめでとう!

マレー語

Tanaka:Selamat Hari Raya, encik Din

Din:Selamat Hari Raya. Sila masuk.

Tanaka:Terima kasih.

Din : Sila makan. Encik Tanaka boleh makan apa-apa sahaja.Wah! Makanan banyak.

Tanaka:Terima kasih. Tapi tidak payah susah-susah.

Din:Nanti, mari kita melawat ke rumah kawan saya.

日本語訳

田中     :断食明けおめでとうございます、ディンさん。

ディン :おめでとう。さぁ、入って。

田中     :ありがとうございます。

ディン:どうぞ、食べてください。なんでも食べてもいいですよ。

田中     :ありがとうごじます。でも、おかまいなく。

ディン:あとで、友人の家を訪問しましょう。

メモ
マレーシアには、大きく分けるとマレー系、中華系、インド系、3つの民族が住んでいますが、マレー系はイスラム教徒がほとんどなので、毎年ラマダンの時期には断食をします。そして断食が終わると、家族や親戚が皆集まって、1週間程度、豪華な食事をしたり、テレビを見たりして楽しい時間を過ごします。

3. プチ文法講座

1. ~しましょうのMari

「mari」相手を勧誘する表現で口語は「Jom」を使います。

相手を勧誘する表現

Mari (kita) ~    ~しましょう。

Jom ~        ~しましょう。

【例文】
① Mari kita menonton wayan.
映画を見ましょう。

② Jom makan.
さぁ、食べましょう。

*「Jom」単体で、「さぁ、行こう」という意味で使われます。

レストランで食事を終えたときによく使われます。

2. どうぞ~てください Sila

相手に何かを勧めたいときは、「Sila」を使います。

相手に何かを勧める時の表現
Sila ~      どうぞ~してください。

【例文】
① Sila duduk.
どうぞ、座ってください。

② Sila minum.
どうぞ、飲んでください。

3. ~をください Minta

「~をください」と相手に物を頼むときに「minta」を使います。

相手に物を頼む時の表現
Minta         ~をください。

【例文】
① Minta menu.
メニューをください。

今日のマレー語講座はここまでです。

引き続き、マレー語講座9を勉強される方は、以下のリンクからどうぞ。

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード