マレー語講座07:どうして遅れたの

Selamat petang (こんにちは)。旅する先生のジュンです。

マレー語講座 第7回目は「理由を尋ねる時や、理由を説明する時に使う表現」を勉強しましょう。

なお、このマレー語講座は「1.会話で使うフレーズを紹介」→「2.フレーズを使った会話例を見てみる。」→「3.文法講座」という順で構成されております。

先に文法から勉強したいという方は、3の文法講座までスキップしてください。

1. 会話フレーズ

(1)どうして遅れたの?
Kenapa lambat?
クナパ ランバッ

(2)寝坊したからです。
Kerana saya bangun lambat.
クラナ サヤ バングン ランバッ

(3)怒らないでください。
Jangan marah.
ジャンガン マラ

(4)どうして行かないの?
Mengapa tidak pergi?
ム(ン)ガパ ティダッ プルギ

(5)疲れたからです。
Sebab sudah penat.
スバッブ スダ プナッ        

単語 発音 意味
kenapa / mengapa クラナ / ム(ン)ガパ なぜ
jangan ジャンガン 〜しないで
marah マラ 怒った
kerana / sebab クラナ / スバッブ なぜなら
penat プナッ 疲れた

(6)心配しないでください。
Jangan bimbang.
ジャンガン ビンバン

(7)入ってはいけません。
Jangan masuk.
ジャンガン マソッ

(8)パスポートを忘れないでください。
Jangan lupa pasport
ジャンガン ルパ パスポート

(9)水道水を飲まないでください。
Jangan minum air paip.
ジャンガン ミヌム アイル パイプ

(10)彼は8時に家へ帰ります。
Dia akan balik ke rumah pada pukul 8.
ディア アカン バリッ ク ルマ パダ プクル ラパン

(11)私はまだ帰りません。
Saya belum balik.
サヤ ブロム バリック

単語 発音 意味
bimbang ビンバン 心配な
masuk マソッ 入る
air paip アイル パイプ 水道水



2. フレーズを使った会話例

1. 今夜は一緒に夕食を食べられません。

マレー語

Tanaka:Petang ini saya tidak boleh makan dengan Din.

Din:Kenapa?

Tanaka:Kerana saya sudah makan di luar.

日本語訳

田中     :今晩はディンさんと一緒に夕食を食べられません。

ディン :どうして?

田中     :もう、外で食べましたから。

2. ドリアンをホテルに持ち込まないでください。

マレー語

Tanaka:Tengok! Pagi ini saya beli durian banyak.

Din:Wah! Nampak sedap.

Tanaka:Mari makan di Hotel.

Pelayan:Maaf, Jangan bawa durian ke dalam Hotel ini

日本語訳

田中:見て! 今朝、市場でたくさんドリアンを買いましたよ。ディン:わぁ、おいしそうですね。

田中:ホテルで食べましょう。

ホテルの受付:すみません、ドリアンはホテル内に持ち込まないでください。

3. プチ文法講座

1. 理由をたずねるKenapa / Megapa

「なぜ」、「どうして」と理由をたずねる場合は、疑問詞「Kenapa 」もしくは

「Mengapa」を使います。返答には「なぜなら~だから」を意味する「sebab」

もしくは「kerana」を使います。

理由を尋ねる表現 / 理由を答える表現

Kenapa / Mengapa    なぜ?

Sebab / Kerana          なぜなら~だから

【例文】
① Kenapa tidak makan?
どうして食べないの?

②Sebab saya tidak suka itu.
私はそれが好きじゃないですから。

2. ~しないでください Jangan

禁止表現では、「Jangan」を使います。

禁止を表す文型
Jangan ~                            ~しないでください

【例文】
① Jangan duduk di sini.
ここに座らないでください。

② Jangan pergi seorang diri.
一人で行かないでください。

*強い禁止を表現したい場合は「Dilarang」を使います。

強い禁止を表す文型
Dilarang ~                   ~を禁止します。

【例文】
① Dilarang masuk.
立入禁止。

3. 時制を表す助動詞集

マレー語では動詞の時制変化がないため、時制を表す助動詞(以下)を用いたり、「昨日」、「あさって」などの時間を表す単語を用いて、時制を表現します。

どれも重要な言葉ですから、覚えるようにしてください。

akan アカン ~するだろう
sudah スダ もう~した
telah テラ もう~した
baru バル ~したばかり
masih マシー まだ~している
belum ブロム まだ~していない
sedang スダン ~しているところだ
tengah トゥンガ ~しているところだ(口語のみ)
pernah プルナ ~したことがある
sudah pernah かつて~したことがある
tidak pernah ~したことがない
belum pernah まだ~したことがない

助動詞は動詞の前に置きます。

助動詞を用いた場合の語順
主語 + 助動詞 + 動詞 + 目的語

今日のマレー語講座はここまでです。

引き続き、マレー語講座8を勉強される方は、以下のリンクからどうぞ。

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード