マレー語講座04:ツインタワーが見たいです

Selamat petang (こんにちは)。旅する先生のJunです。

マレー語講座 第4回目です。今回は「〜したい」、「〜したくない」の表現を勉強しましょう。

なお、このマレー語講座は「1.会話で使うフレーズを紹介」→「2.フレーズを使った会話例を見てみる。」→「3.文法講座」という順で構成されております。先に文法から勉強したいという方は、3の文法講座までスキップしてください。

1. 会話フレーズ

(1)私はツインタワーが見たいです。
Saya mahu tengok Twin Towers.
サヤ マフ テンゴッ ツイン タワーズ

(2)私はKLCCに行きたいです。
Saya mahu pergi ke KLCC.
サヤ マフ プルギ ク ケーエルシーシー

(3)トイレに行きたいです。
Saya mahu pergi ke tandas.
サヤ マフ プルギ ク タンダス

(4)ドリアンは食べたくないです。
Saya tidak mahu makan durian.
サヤ ティダッ マフ マカン ドゥリアン                                           

(5)まだ、彼は来ません。
Dia belum datang.
ディア ブロム ダタン

単語 発音 意味
mahu マフ 〜したい
tengok テンゴッ 見る
pergi プルギ 行く
ke 〜へ
tandas タンダス トイレ
makan マカン 食べる
dia ディア 彼・彼女
datang ダタン 来る

(6)トイレはどこにありますか?
Tandas ada di mana?
タンダス アダ ディ  マナ

(7)あそこにありますよ。
TandasAda di sana.
アダ ディ サナ

(8)どこへ行きたいですか?
Anda mahu pergi ke mana?
アンダ マフ プルギ ク マナ

(9)あなたはどこ出身ですか?(どこから来ましたか?)
Anda datang dari mana?
アンダ ダタン ダリ マナ

(10)どのようにして、そこへ行きますか?
Bagaimana pergi ke sana?
バガイマナ プルギ  ク   サナ

(11)この料理の味はどうですか?
Bagaimana rasa masakan ini?
バガイマナ ラサ マサカン イニ

単語 発音 意味
ada アダ ある / いる
di ディ 〜に / 〜で
mana マナ どこ
sana サナ あそこ
rasa ラサ



2. フレーズを使った会話例

1. ツインタワーが見たいです。

マレー語

Tanaka:Saya mahu tengok Twin Towers.

Din:Twin Towers ada di mana?

Tanaka:Bagaimana kita pergi ke sana?Din:Ada di KLCC. Mari kita pergi.

Din:Kita pergi ke sana dengan kereta api.

日本語訳

田中     :私はツインタワーを見たいです。ツインタワーはどこにありますか?

ディン :KLCCにありますよ。行きましょう。

田中     :どうやってそこまで行きますか?

ディン :電車で行きます。

2. ドリアンは甘くておいしいです。

マレー語

Din:Sudah makan durian?

Tanaka:Belum.

Din:Kalau begitue, mari kita makan di pasar.

 

Din:Bagaimana rasa durian?

Tanaka: Manis dan sedap. Saya suka durian.

日本語訳
ディン :もうドリアンを食べましたか?田中     :まだです。

ディン :じゃあ、市場で食べましょう。

 

ディン:ドリアンの味はどうですか?

田中     :甘いですね。私は好きです。

3. プチ文法講座

1. 動詞の否定

動詞を否定するには、動詞の前にtidak または belumを置きます。

belumeは「まだ~ない」という意味で、現在は否定でも将来、肯定になる

可能性が高い場合に使います。

基本文型

主語(A) tidak 動詞(B).       AはBない。

主語(A) belum 動詞(B).     AはまだBない。

【例文】
① Saya tidak pergi.
私は行きません。

② Dia belum datang.
彼はまだ来ません。

2. 前置詞

方向を示す前置詞は以下の3つになります。これらを使用する場合は、

pergi(行く)、datang(来る)、ada(ある)などの動詞を省略しても良いです。

基本の前置詞

di        ~に、~で

Ke        ~から

dari      ~へ

【例文】

① Twin Towers (ada) di mana.
ツインタワーはどこにありますか?

② Saya (pergi) ke tandas.
私はトイレへ行きます。

③ Dia (datang) dari Jepun.
彼は日本から来ました。

3.  願望を表す助動詞「mauh

~がしたい、~がほしいと表現したい場合は「mahu」を使います。

口語ではnak(ナッ)になります。

基本文型

Saya mahu .                  私は~がほしい。

Saya mahu 動詞.             私は【動詞】がしたい。

【例文】
① Saya mahu ini.
私はこれがほしいです。

② Saya nak kedai buku .
私は本屋へ行きたい。

4.  疑問詞「Mana」、「Bagaimana

manaは場所を尋ねる疑問詞、bagaimanaは手段や方法、様態を尋ねる

疑問詞です。

疑問詞

mana                          どこ、どれ

bagaimana                 どのように

【例文】
① Anda tinggal di mana?
あなたはどこに住んでいますか?

② Anda ke mana?
あなたはどこへ行くのですか?

③ Bagaimana ke sana.
どうやって、そこへ行きますか?

④ Bagaimana rasa?
味はどうですか?

5. 代表的な動詞

以下、基本となる動詞の一覧です。

少し多いかもしれませんが、生活に必要な最低限の動詞なので、しっかり覚えましょう。

マレー語 発音 意味
makan マカン 食べる
minum ミヌム 飲む
bangun バングン 起きる、立つ
tidur ティドゥル 寝る
naik ナイッ 乗る
turun トゥルン 降りる
pergi プルギ 行く
datang ダタン 来る
balik バリッ 帰る
duduk ドゥドッ 座る
tiba ティバ 着く
masuk マソッ 入る
keluar クルアㇽ 出る
tinggal ティンガル 住む
lupa ルパ 忘れる
mati マティ 死ぬ
mandi マンディ シャワーを浴びる
ada アダ ある、いる
lancong ランチョン 旅行する
masak マサッ 料理する
bantu バントゥ 手伝う
cuci チュチ 洗う
jadi ジャディ 〜になる
ikut イクッ ついていく
fikir フィキル 考える
tahu タフ 知っている
panggil パンギル 呼ぶ
hantar ハンタㇽ 送る
dapat ダパッ 手に入れる
ambil アンビル 取る、撮る
bekerja ブクルジャ 働く
belajar ブラジャー 勉強する

今日のマレー語講座はここまでです。

引き続き、マレー語講座5を勉強される方は、以下のリンクからどうぞ。

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード