
Selamat petang (こんにちは)。
マレー語講座 第1回目はいかがでしたでしょうか?文法は簡単だったけど、たくさん会話表現が出てきたので、覚えるのが大変だったかもしれませんね。少しずつ覚えて表現を増やしていきましょう。
さて、マレー語講座の第2回目は「これ、それ、あれ、どれ」です。とても重要な表現ですから、今回もしっかし熟読して表現を覚えましょう!
なお、このマレー語講座は「1.会話で使うフレーズを紹介」→「2.フレーズを使った会話例を見てみる。」→「3.文法講座」という順で構成されております。先に文法から勉強したいという方は、3の文法講座までスキップしてください。
それでは、始めましょう。
目次
1. 会話フレーズ
(1)これは何ですか?
Ini apa?
イニ アパ
(2)それはナシゴレンです。
Itu nasi goreng.
イニ ナシ ゴレン
(3)その鞄は私の鞄です。
Beg itu beg saya.
ベッグ イトゥ ベッグ サヤ
マレー語の修飾の順番は日本語と逆ですから、「その鞄は」はマレー語で「鞄は その」つまり「Beg itu」という順番になります。マレー語講座第1回目で勉強しましたね!
(4)あれはあなたの鞄ですか?
Itu beg andakah?
イトゥ ベッグ アンダ カ
(5)あれはあなたの鞄ですか?
Adakah itu beg anda?
アダカ イトゥ ベッグ アンダ
単語 | 発音 | 意味 |
apa | アパ | 何 |
ini | イニ | これ |
itu | イトゥ | それ / あれ |
~kah | 〜カ | 〜ですか |
adakah | アダカ | 〜ですか |
beg | ベッグ | 鞄 |
(6)はい。
Ya.
ヤー
(7)ちがいます。 それは私の鞄ではありません。
Bukan. Itu bukan beg saya.
ブカン イトゥ ブカン ベグ サヤ
(8)これはあなたの部屋の鍵です。
Ini Kunci bilik encik.
イニ クンチ ビレッ ウンチッ
(9)そのカメラも私のカメラです。
Kamera itu pun kamera saya.
カメラ イトゥ プン カメラ サヤ
(10)これだけです。
Ini sahaja.
イニ サハジャ
(11)これはあなたへのお土産です。
Ini cenderamata untuk anda.
イニ チュンドゥラマタ ウントゥク アンダ
単語 | 発音 | 意味 |
kunci | クンチ | 鍵 |
pun | プン | 〜も |
bili | ビレッ | 部屋 |
sahaja | サハジャ | だけ |
cenderamata | チュンドゥラマタ | お土産 |
untuk | ウントゥック | 〜のために |
2. フレーズを使った会話例
①この車はあなたの車ですか?
Din:Kerata ini kereata Tanakakah?
Tanaka:Bukan. Kereta ini bukan kerata saya.
Din:Kerata ini kereata Tanakakah? Itu kereta saya.
Tanaka:Wah! Kereta anda sangat cantik.
ディン :この車は田中さんの車ですか?
田中 :いいえ。この車は私の車ではありません。
ディン:あれが、私の車です。
田中 :わぁ、あなたの車は素敵ですね。
②お土産を渡す。
Tanaka:Ini cenderamata untuk anda.
Din:Susah-susah sahaja. Ini apa?
Tanaka:Itu kuih Jepun
Din:Terima kasih.
田中 :これはあなたへのお土産です。
ディン:わざわざ恐れ入ります。これは何ですか?
田中 :それは日本のお菓子(和菓子)です。
ディン :ありがとうございます。
3. プチ文法講座
1. 疑問文の作り方
マレー語の疑問文の作り方は3通りあります。
①文末に「?」をつける、②文の頭に「Adakah」を付け、文末に「?」をつける、③文末に「kah?」をつける、の3通りです。疑問詞を使った疑問文の場合は①の形しか使いません。
パターン②は日本語の疑問文と同じですから、覚えやすいですね。
① 主語 + 述語?
② 主語 + 述語-kah?
③ Adakh + 主語 + 述語?
【例文】
① Ini apa? これは何ですか?
② Anda orang jepunkah? あなたは日本人ですか?
③ Adakah kunci itu anda? そのカギはあなたのですか?
2. 疑問文の答え方
「~ですか」の疑問文の答えは、「はい」と「いいえ」です。
「いいえ」は2種類あります。
Ya はい
Bukan いいえ(ちがいます) 名詞の否定
Tidak いいえ 形容詞/動詞の否定
Bukanは名詞文を否定するときに、Tidakはそれ以外の文を否定する時に使います。
3. 名詞の否定
名詞の前にbukanを置くと否定になります。
【例文】
① Itu bukan beg saya. それは私のかばんじゃありません。
② Saya bukan orang jepun. 私は日本人ではありません。
4. 指示代名詞
マレー語の「こ・そ・あ・ど」の表です。
とても重要ですから、今のうちに覚えておきましょう!
これ | ini | ここ | sini |
それ | itu | そこ | situ |
あれ | itu | あそこ | sana |
どれ | mana | どこ | mana |
5. ~も
英語の「also / too」にあたるマレー語は「pun:プン」あるいは「 juga:ジュガ」です。どちらも「~も」の意味です。
jugaは主語と述語の間に置くケースと、文末に置くケースがあります。
①主語 + 述語 + juga
②主語 + pun(juga) + 述語
【例文】
① Saya pun orang jepun. 私も日本人です。
② Ini beg saya juga. これも私のカバンです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、マレー語の「こ・そ・あ・ど」を使った会話表現や文法を勉強しました。
次回は形容詞文を勉強します。
引き続き、マレー語講座3を勉強される方は、以下のリンクからどうぞ。